男尊女卑だった僕が、女性の人権問題に関心を持つようになるまで|Shogo|note

自分が昔どんな人だったかというのは忘れやすいもので、僕も最近嫁に言われるまでは、自分が昔男尊女卑の価値観を持っていたのを忘れていました。「最近の若者は〜」というのも、自分の若い頃を忘れるから言えることなんでしょうか。 僕が女性の人権問題に関心を持つようになったのは最近のことで、今のところ、人生の大半は無意識にも女性を見下しながら生きてきました。ただ、当時の自分に女性を見下している自覚はなく、「男はこういうもの、女はこういうもの」という「事実」として受け入れていたように思います。今思えば、色々な人を苦しめる考え方です。 今の自分が完璧などというつもりはありませんが、少なくとも女性の
note.com